オーガニック・ハラルのたしなみ

organic・halal・vegan・無添加のこといろいろ

ステンレス製のフライパンのコゲ

ステンレス製のおなべでお湯を沸かしていたのですが、
すっかり忘れていて
20分くらいは空焚きしてしまっていた様でした。
5層構造で部厚くフタの密閉性が高いので、自動で火が止まったり
火災報知器が反応したりしませんでした。
真っ黒ではないですが、恐ろしいほど変色しました。
折角のステンレスの5層構造なので、まだまだ使いたい・・と
元に戻す方法を調べました。


直ぐに換気をして、鍋に水を入れようとしましたが・・
多分、直ぐに水分が蒸発して煙だらけになってしまうかな・・と
思いとどまり、少し冷めてから取り敢えず、水を入れました。


あとは、いろいろネットで調べた焦げたステンレス製フライパン・鍋の
お手入れ・対処法を次々にやってみましたが、


一番キレイになったのは、


  • スチールタワシとクレンザー・・でした。他には、
  • クエン酸やお酢に浸ける・・・・なども有効らしいですが、うちではコゲが酷かったせいか全く効果なし。


スチールウールのたわしは本当に凄いです。クレンザーも。
あんなにボロボロだったのに・・と、感動しました。


スチールウールのタワシと金属タワシの違い


  • スチールウールのタワシ・・スチールウールという、スチール(鉄)が糸の様に細くなったものが毛糸の様に塊になっているタワシ。濡れたまま置いておくと直ぐに錆びます。。。
  • 金属タワシ・・・・・・・・ステンレスを細く削って丸く束ねた様な物。錆びない。



鉄はしょっちゅう錆びますが、金のタワシで思いっ切り擦って洗えます。
ステンレスは少し遠慮してしまいますね。
鉄に比べると高額なので。。。うちの場合は、ですが。
鉄も南部鉄器など高額な物もありますし、ステンレス製でも安い物はあります。


ゴミの分別


スチールタワシ(上記の通り、ステンレス製ではないもの)は、
使い捨て用ですね。調べたところ、捨てる時は「燃えないゴミ」でした。


捨てる時に油でギトギトの物も無理してキレイにする必要はない様です。
何年も前から何度も確認していますが、
自治体の説明書やyahooの知恵袋など複数の情報なので、
「汚れているけど捨てて良いのか」と、気にしなくても大丈夫だそうです。
ただし、「サッとゆすぐ」とか書いてあるので、水洗い程度はした方が良いです。
自分は、近所の人がみんな綺麗にしているので
茶碗と同じようにキッチリと洗っています。
家族は、「捨てるのに手間をかけるのが一番ムダな気がする」そうです。
以前、「ゴミの乾燥機」でも言っていましたが。


ちなみに、レトルトカレーなど、本当にベタベタで洗う気がしないものは
麦茶などの出がらしのお茶パックで拭いてからにします。
時間がなくて邪魔くさい時は・・ご想像にお任せします。


使い方の参考

ステンレスは金属タワシでこすっても
被膜(皮膜?)が出来るのだそうです。だから、錆びない。


金属たわしは鉄のフライパン、

スチールウールは焦がした鍋(ステンレス、ホーロー等)やコンロ回りや流し台や蛇口のどうしてもとれない汚れ。 スチールウールは錆びるのでハサミで切って使い、使用後はすぐに捨てる。 洗ったものはスチールウールのカスが残らないようによくすすぐ。 一般の金属たわしより傷がつきにくいが、細かい傷はつく。


ハサミで切って使うとは、思いつきませんでした。
擦った部分は少しだったので、置いていたら直ぐ錆びてしまい
勿体ないな~と思いながら丸ごと捨ててしまいました。。


ここまで酷いコゲ落としは初めてだったので、
今までにスチールウールのタワシを殆ど使っておらず、買ってきたものの
使う方法もよく分かりませんでした。。


上記の引用「カスが残」って。。
残っていたら、食べてしまっているかも知れませんね。。
それもまた金属アレルギーに良くない気がします。気を付けないと。。
金属アレルギーが気になっていたので・・
でも、鉄のフライパンを長年使っていますが、それは平気。


鉄のフライパン、値段もお安いものは本当にお手頃ですし、
お手入れが面倒ですがコスパ最高ではないかと思います。

鉄のフライパンの注意点は?


鉄フライパンは何も入れない状態でしっかり中心まで加熱しましょう。 加熱した後に油をなじませて調理を始めて下さい。 加熱と油の順番が逆の方が多い様です。 しっかり油をなじませてから調理を行うとこびり付きにくくなります。

加熱が先なのですね、知らなかった・・。


うちの場合は


焦げた時は重曹とクエン酸をかけて金属タワシでガシガシ擦って
最後は火にかけて水分を飛ばし、油をまわしておく・・というお手入れです。
クレンザーはお好みで使っても良いですが、重曹とクエン酸だけだと口に入れても
安心なのと、洗い上がりもギトギトは取れていて普通にサッパリしています。


←昔の画像を適当に追加しています。。



参考サイト:

【動画】金属たわしの捨て方。横浜市のごみの分別方法を ...


yokohama-ippai.or.jp
https://www.yokohama-ippai.or.jp › blog


ごみ分別検索:金属たわし - 東大阪市


higashiosaka.lg.jp
https://www.city.higashiosaka.lg.jp › module › garbage
油ギトギトの金だわしの分別の仕方を教えて下さい。
Yahoo! JAPAN
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › question_detail



金属たわし(写真上)とスチールウール(写真下)はそれぞれ何を ...
Yahoo! JAPAN
https://question.realestate.yahoo.co.jp › ... › 質問一覧



鉄フライパンのお手入れ方法 | 和平フレイズ株式会社
wahei.co.jp
https://www.wahei.co.jp › column › arimotoyoko