オーガニック・ハラルのたしなみ

organic・halal・vegan・無添加のこといろいろ

カフェインの濃度を計測したい / 中毒 / カロリー

 1/15と言えば、成人式だったのですが、2024年は1/8でしたね。
冬休みが少し長くなったとか思いましたが。。


 最近なぜか子供がコーヒーを飲みたがるようになり、
カフェインレスで美味しそうなものを色々試してみましたが、
ノンカフェイン(カフェインが全く無し)は、味が良くなかったみたいで、
デカフェ(カフェインレスのことで、数%くらい残っているもの)は美味しい傾向が。
どちらにしても、更にオーガニックに・・って探すと、結構お高いです。


 そこで、カフェインレスコーヒーって、どうやって作るのだろう。。と、
気になって、あわよくば自宅で簡単な方法で出来ないものかと考えだし。。
コーヒーのカフェインを抜く方法を調べました。


そもそも、カフェインとは・・どれだけ飲んだのか分かり難いですね・・。
周知かもですが、コーヒーどころか緑茶や紅茶(玉露が物凄く濃い)も、
コーラなどのジュース、チョコレートにも含まれています。


測定器とかあれば良いのに。。
そこで、カフェイン測定器を楽天やAmazonでも探しましたが、見つからず。


カフェイン測定器の種類

  • 分光光度計とかいう機械があり、電磁放射波の測定で行うそうです。(電磁放射波って体に悪そうな名前・・実験室とかレントゲン室みたいなところで特殊な光を使うイメージ?)なので、家庭では無理そうでした。
  • ほか、高速液体クラマトグラフ法・・こちらは凄いスピード?。これも一般には不可でしょう・・おそらく。
  • その他、標準溶液として、無水カフェインを使い比較する液体を作って。。とか。比べるのに上記の方法?純粋な無水カフェインを入手するのが大変では?眠気覚ましの錠剤は薬局にありますが、ビタミンとか色々入っています。

研究所みたいな施設でしか計れない感じがします。
他に、

一般で計測の出来そうな方法

もありました。

  • カフェイン測定出来るアプリとか(入力が必要?)、
  • 実際に液体を測れるコップ・タンブラーという製品もあるみたいです。199ドル(2015年時点)。←これもアプリ連動とのことです。しかし、探したけど見つからず。Amazonや価格コムになかったら、買える気がしませんね。。


 いやしかし、アプリに入力して測定・・っていうのは、
目の前にあるコーヒーの数値ではないですね。
それだと理論的な数値(計算した、宇宙の距離みたいな感じ・・)?
 自分が求めたいものは、飲もうとする液体の濃度計・・ですね~。
リトマス試験紙みたいなもので、
チョロッと舐めたら数値で色が変わるもの。。とかがあれば良いのに。
・・と思ってたら、富士フイルムの化学薬品部門?で、「96回用85,000 円」を発見。
「納入価格」とあり、これは会社や工場とかに販売?業務用検査ですね。
う~ん。。そこまでして、知りたくないかもしれない。。。


カフェインの適量

 一般的には、コーヒーは1日2~3杯が適量とは言いますけど、
それ以上飲むとどうなるのかと言えば、
コーヒー1杯でカフェインは60~70mgなので。。。

1回当たり200 mgのカフェイン摂取(体重70 kgの大人で約3 mg/kg体重)であれば健康リスクは増加しない

のだそうで、

  • 5杯以上は飲み過ぎで、
  • 10杯以上~急性カフェイン中毒の危険。
  • 40杯以上は致死量(カフェインの量が15g以上となります)

と、なるようです。
しかし、自殺しようとして眠気防止剤をカフェイン24g分も飲んでも
死ねなかった人がいたというニュースもありました。個人差大きいかもです。


 ちなみに、コーヒーでの食中毒は遅いと症状発生までに数日かかるそうで、
それって、コーヒーが原因だと分かり難いのでは?
原因不明の吐き気・腹痛・下痢(数日続く)の原因だったかもしれません。
珈琲のカフェイン、ポリフェノールなどには
雑草の成長を妨げる効果があるらしく、腐りにくい様ですが、
酸化してしまうので胃には悪いんですね。。


カフェインを少なくする方法(買う時の選び方など)

 あと、以下の事が分かったので、名案があります。
珈琲が飲みたいけどカフェインが気になる場合・・
特別な道具や作業などは必要なく、シンプルに、

  • 水出しコーヒー飲めば良いです。(ホットでも水で出し、温める)
  • ほか、焙煎が深いものはカフェインがマイルドになるようです。

その理由は、

  • カフェインは80℃以上で抽出し始め
  • タンニンが95℃以上←お茶の話ですが、ついでに。。

 因みに、賞味期限切れや置きっぱなしで古くなったものなら、
カフェインが抜けているのでは?
と、調べたところ・・
上記のように「酸化」してしまい、中毒の危険があるので
これも・・、
「そこまでしたいのか?」という問題になります。


カロリー計算

 ついでに気になった、カロリー計算も似たような感じで。。
計算しても、個体差あるのに・・って子供のころから思っていましたが。
とある日、
「一体、どうやってカロリー決めているのか」と思って調べたところ
「燃やす」
その原理を知ってからカロリー見てみると、何でも100g当たりの熱量とか
同じくらいに見えてしまいます。
正確には、完全に燃焼させて水の温度を測って熱量を算出・・です。
水分が多いとどうなるのか。。
カロリーは水分多いと低くなるというよりも
水に溶けている「砂糖」なり、「ミルク」など
成分の入っている量によるのかと。。。
(探しても分からないので、自分の考えを書きました。)

参考サイト

pdfファイルにリンク貼るのは直リンクになるかと思いますので、
お伺いを立てるべきなので止めときます。。が、URLは残しておきます。
J-Stage高 速 液 体 ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー に よ る 茶 の カ フ ェ イ ン の 定 量 法
https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk1962/32/1/32_1_61/_pdf
laboratuvar.com
https://www.laboratuvar.com › kimyasal-analizler › kafei.
美味しい紅茶をいれるのに最適な温度のお湯とは? 温度ごとに味の違いが ...
dilmah.jp
https://dilmah.jp › blogs › blog › column20


急性カフェイン中毒
skgh.jp
https://www.skgh.jp › uploads › 2019/12 › Vol22