オーガニック・ハラルのたしなみ

organic・halal・vegan・無添加のこといろいろ

きな粉・じゃがいもの自然毒

 きなこについて気になった話があったので、情報を共有します。
私はきな粉を推していた気がするので、撤回とまではいきませんが
訂正というか修正?但し書きの追記?・・。
盲目的に身体に良いとは言えない様なので、
以前の記事にも「きな粉推し」の部分が見付かれば追記したいと思います。


偶々ですが最近、yahooの知恵袋で非常に詳しい質問と回答を発見しました。
(栄養学や化学の専門の方かと見受けられます・・)
ここでは詳しい栄養素・成分名は省いていますが
(ただでさえ読みづらい私の記事が余計に読み難くなりそうなので!(笑))、
以下は一般人が普通に知っておくと良い程度の話・・です。たぶん。


私が件のQ&Aを読んで気になった部分は、
大豆には「酵素阻害物質」なるものがあり、非発酵大豆食品には
すい臓がんのリスクが統計であるとかないとか・・。
膵臓癌は「痛い」という話を聞いたところだったので余計に気になり。


きな粉は毒抜き出来ている?

で、きな粉は毒抜き出来ていないのではないか、本当のところを知りたいという質問に、


  • きな粉は充分に「焙煎」してあること(無害化している)、
  • きな粉によるレクチン食中毒の例はないこと、
  • 植物性タンパク質の摂取量と総死亡リスクは反比例している研究例(植物性タンパク質の摂取が多くなると死亡リスクが下がる)


そういえば、ジャガイモも結構な毒があるのですよね・・。
明るいところに置くと緑に変色し有毒に
なるそうです。
なので、ジャガイモは段ボールなどに入れて置いとくのですね。。
リンゴを一緒に入れて保存すると芽が出にくいとか。
生のじゃがいも なんて、食べられないかも知れません。
食べるには、なるべく新じゃが・少な目の量に限った方が良くて
芽の部分を取り除くなどの注意が必要です。

ちなみに、ジャガイモの致死量

体重1kgあたりソラニン、チャコニン3〜6mgとされ、体重50kgの場合だと150〜300mg。


※ ソラニン・チャコニン・・ステロイドアルカロイドという自然毒
ソラニン類は水に溶けやすく、ゆでると中毒の可能性は減るものの熱では分離されないそうです。
他にも食中毒関連できになったことがあり、情報を残しますが・・。

カビ毒の潜伏期間

カビ毒の潜伏期間は?

また、潜伏期間はほとんどの場合が 4 年から 6 年で、平均 5 ~ 5.5 年と推測されています。


あと、ついでに・・

以前も記事に残した気がしますが・・
オーガニック・有機野菜・無農薬栽培・遺伝子組み換えでない食品を
散々探して(少しでも安く、飼料もnon-GMO等)購入しているのに、
家で水道水で洗ってしまうと農薬が付いてしまうのですよね・・という。
水道水に農薬の混入について規制が緩和されていることを懸念される情報紙が
結構な頻度で目に付きます。(私だけ??)


浄水器

水といえば、私は無知だったので辛い経験があります。
金魚の水槽を洗って綺麗になったので
浄水器の美味しい水が良いだろうと思って、多めに入れてしまい
2~3年くらい飼っていた金魚が全滅してしまったのでした。。


(いつもなら、古いお水を半分くらい残しておき、
汲み置きして充分にカルキ抜き出来た水や
ペットショップで売ってある金魚鉢の水質を良くするものを混ぜていましたが)


原因が分からなくて、でも数匹が一斉にだったのでショックで
後から「浄水器の水」は金魚の飼育には向いていなかったと分かりました。。
それ以来、浄水器自体に恐怖感があります。
(知らなかったとはいえ自分のせいではありますが・・)



ここまで読んでいただきありがとうございました。
何か少しでも参考になりましたら幸いです。
良かったら気が向いた時にまたお立ち寄りくださいませ。
よろしくお願いいたします。


参考サイト:

「国産小麦、オーガニック、天然酵母」は要注意…人気の高級ベーカリーにひそむカビ毒のリスク 科学的根拠を理解しているパン職人は少ない
https://president.jp/articles/-/63647
カビとカビ毒 - 食品安全委員会https://www.fsc.go.jp › e-mailmagazine › sousyuhen.data
ジャガイモの芽に要注意!毒の危険性と正しい処理方法を解説https://tokubai.co.jp › トクバイニュース › レシピ
自然毒のリスクプロファイル:高等植物:ジャガイモ
高等植物:ジャガイモ/厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082078.html