オーガニック・ハラルのたしなみ

organic・halal・vegan・無添加のこといろいろ

毒出しの方法

 始めたばかりの私のブログにも数人の方が見に来てくださって
「nice!」まで頂いたり、とても嬉しかったです。ありがとうございました。 
今回は、お礼に・・と言ってはなんですが。
今までに見聞きした「毒出し」の方法を「お蔵出し」したいと思います。



  目次
  1: 毒出しについて(追記あり)
  2: 癌(小児)・突然死・自殺・不妊症が増えていること・子供メタボ
  3: 食品添加物→オーガニックへ
  4: ボケ防止(アルツハイマー認知症)
  5: まとめ・参考・終わり
   



 

1: 毒出しについて(追記あり)


あらゆる毒消しに、ネットやクチコミで評判だったもののうち
比較的に手に入りやすいものを思い出す限りご紹介します。



・松葉茶・・楽天の中では毒出しにと評判です。
・オレガノ・・薬効の多いスパイスで癌予防効果もあるとか。ハンバーグにも。
・スピルリナ・・以前からある健康食品で、手に入りやすいです。
・重曹・・外国ではガンにも良いと言われている様です。
・緑茶・紅茶・・コロナウィルスについては、既に殆どの方がご存じでしょうが、
かなり早い段階で奈良の大学で実験結果が出ていましたよね。私も毎日飲んでいます!


以下は「あとでしらべる」予定です。

N アセチルシステイン

MMS(酸化塩素)

がいいそうです。


 

2: 癌(小児)・突然死・自殺・不妊症が増えていること・子供メタボ


 癌(小児)・突然死・自殺・不妊症が増えているとか
統計で出ている事をいつか確認してみたいので、
時間あるときに調べる為の覚え書きです・・


後日追記: 何度か話題にしましたが、子供のメタボが問題です。
我が家のお菓子好きな子ども達も・・学校の検診で
高血圧・メタボ判定(直ちに問題はない・・B判定)からの
無農薬・無添加に気を付けていたら数値が改善しました。参考までに。


 以下の様な食生活の変化などが原因ともされているのですが、
ここには未だデータはありません。。



 以前、体調が優れなかった時、たまたま放射性物質の話題に触れたため、
色々調べてしまって不安が増しています。 
放射能に加えて、農薬・食品添加物・遺伝子組み換え食品のことなども
見聞きして、調べたり読んでたら恐くなってきたのですが・・、
同時に
「オーガニック」「無農薬」の事にも興味を持って知る事が出来ました。
せっかくなので、備忘録としています。


 自分の家族は体調が良くなっています。
酷い花粉症・喘息・頭痛などが薬を飲まずに過ごせるようになりました。
本当に、お勧めします。



3: 食品添加物→オーガニックへ

 オーガニック(有機栽培・無農薬・無添加)の食品を中心に食べていると、
アレルギーがおさまってきましたので、拡散していきたいと思います。
同じ様にアレルギーで困っている方に参考になりましたら幸いです。


オーガニックの定義:農薬と化学肥料ナシで3年以上(ものによって違う?)
収穫が続いている畑の野菜・農産物などを言い、
「有機JASマーク」とは、とても大変な手続きを行い認証されたものです。


有機農業の役割は、生産、加工、流通、消費のいずれにおいても、生態系および、土壌の最も小さい生物から人間に至る有機体の、健全性を持続し強化することである。

以下のように、エサまで人口的なものを省いています。

多くの国では、特例を除いて家畜への投薬を禁じている。

他にも、無農薬栽培・無化学肥料栽培・減農薬栽培・減化学肥料農産物など。



特定の食品を否定しては不味い気がしますので・・。
ここでは、気を付けたい「成分(主に合成の添加物)」について。
取り敢えず、私が気になっている食品添加物のメモを公開します。
以下のリストは、スーパーへ行く時に持ち歩き、
含まれる食品をなるべく買わないように・・という事を心掛けています。
 ↓

  • 果糖ブドウ糖液糖(異性化液糖)・・血糖値が急上昇(糖尿病・心疾患の可能性)
  • コーンシロップ・・上記と同じ(異性化液糖)・・殆どが遺伝子組み換え
  • アセスルファムK・・肝臓に影響を及ぼす
  • スクラロース・・リンパ・免疫に影響
  • 亜硝酸ナトリウム・・ガンの可能性
  • タール色素・・赤3号・・ガンの可能性
  • カラメル色素・・3と4(普通は分からない)・・ガンの可能性
  • 乳化剤・・「乳化や起泡・消泡などの目的で使用される薬剤の総称」
  • コーンスターチ・・遺伝子組み換え・アレルギーの可能性
  • たんぱく加水分解物・・分類は食品となる為、「無添加」に含まれている様です。
  • イーストフード・・強調表示の問題もありましたが、↓ 以下の事もイメージが良くないですね。

表示の免除:

混合の製剤を使用した場合、「臭素酸カリウム」は加工助剤として表示が免除されている(中略)

「臭素酸カリウム」は発がん性があるため、EU加盟国のほとんどは1997年までに使用を禁止している。2021年現在、日本ではパン製造における使用は禁止されておらず・・


重合リン酸塩(ナトリウム):ねり製品に使うとすり身を結合させる、保水性があり増量出来る。
弾力補強剤、変色防止剤、他に防腐、変質防止剤、乳化剤、膨張剤、調整剤など色々な役割を果たす。
調味料、飲料水、スナック菓子などの加工品に使う。
リン酸塩は人の体内にあるカルシウムを奪い体外に排出してしまう。

・・食品への表示例:

リン酸塩(Na)


ソルビン酸:防腐剤、亜硝酸ナトリウムや魚の天然ジメチルアミンと一緒になると毒性が増大、

亜硝酸ナトリウムはハムソーセージの発色剤に使われる

ソルビン酸K(カリウム)には細菌やカビの発生・増殖を抑える働きがあるため
腐敗防止として多くの食品に使われる保存料です。

かまぼこ、ちくわ、はんぺん、ハム、ソーセージ、漬け物、佃煮、イカの燻・・

ソルビン酸Kと亜硝酸塩(亜硝酸ナトリウム)を同時に摂取すると発がん性を示すことが
ラット等の動物実験によって証明されています。


ちなみに、
ウインナーには、「無塩せき」という、発色剤を使わないものがあります。
殆どのスーパーで置いてあります。
(少し値段はお高いと思います。)
色が地味で、逆に体に悪そうに見えてしまいますが、こちらも表示成分などで
多少の食品添加物(主に保存料かと思われる)が入っているものもある様です。
無塩せきは「無塩」と言っても、塩を使っていない訳ではないとの事。



今まで何度か、友人身内などに上記の事を言っても、ハム・ソーセージなどは普通に
買ってしまうらしいです。
友人曰く、お肉より手軽・美味しい・安いんですよね・・。
あんまり何度もしつこく言うと鬱陶しがられそうなので、
言う方もタイミングとか考えるのが難しいですが。。
・ネオニコチノイド・・1990年頃~「ネオニコチノイド農薬」により、
世界中でミツバチが減ってしまい、生協では「ネオニコ不使用」という表記があります。
少々お高い(!)のですが、私もネオニコチノイド不使用の作物を選ぶようにしています。


ネオニコチノイドの作用点であるアセチルコリン受容体は、昆虫のみならず、ヒトなどにも発現している受容体である。これは、アセチルコリンが、昆虫のみならず、ヒトでも神経伝達物質として使用されているためである。ヒトにおいて、アセチルコリンは中枢神経系のみならず、自律神経でも、神経筋接合部においても作用している。さらに、哺乳類がネオニコチノイドを経口摂取すると、腸管から容易に吸収されるだけでなく、血液脳関門すら容易に通過する


この、「脳関門」突破されるのがなんか怖いんですけど・・。
いやもう、年のせいかもしれませんが、
頭がアレ(この直下にある話題・・)になってしまいましたけど。。


 

4: ボケ防止(アルツハイマー認知症)


認知症、自分は大丈夫かな~と心配しますよね。
以下の様な情報を、どこかで聞いたことがあり
少し調べると出てきました。

インド人のアルツハイマー病の発症率は、アメリカ人の約4分の1だという。 金沢大学の山田正仁教授の研究チームはカレースパイスに含まれる成分、クルクミンの認知症予防効果の研究をしている。


こちらも気になるので、また詳しく調べたいと思います。
(ターメリック(カレー?)がボケ防止になるかも・・っていう事ですね。)
が、以下の副作用もあるので、

肝疾患患者への投与は推奨されておらず


ウコンは二日酔いの防止に良いとか言いますが。。

サプリメントとして市販されている通常量で重篤な状態に陥った例が少なからず報告されている。

・・と、
薬効が強過ぎるかもしれませんので、お気を付けください。


あと、上記の「ネオニコチノイド農薬」の脳関門突破が少なからず
影響ありそうな気がします。(素人の直感です。確証はありませんが、
また時間ある時に検証したいので覚書しています。。)


  

5: まとめ・参考・終わり


今回の記事をまとめると、以下の通り4つの話題でした。


  1. あらゆる毒消しに、松葉茶・オレガノ・スピルリナ・重曹
  2. オーガニック(有機栽培)・無添加は体に良い。添加物に気を付ける。
  3. 認知症アルツハイマーの予防に、カレー食べるとボケ防止になる?
  4. 癌(小児)・突然死・自殺・不妊症が増えている件は、データ調べたい



終わり:

ここまで読んで頂きありがとうございました。


いかがでしたでしょうか。


何か少しでも参考になれば幸いです。


良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。


よろしくお願い致します。



参考サイト:

食品添加物の危険性.com


「食品衛生の窓」東京都福祉保健局原発ってどこにある?今、動いてる?


– こどもたちの未来へ 《 脱原発と国際協力 》


https://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html


https://ja.wikipedia.org › wiki › 乳化剤


乳化剤 - Wikipedia


ネオニコチノイド - Wikipedia

山崎製パン | 小麦粉改良剤「臭素酸カリウム」による角型食パンの品質改良について
https://www.yamazakipan.co.jp/oshirase/0225_page.html
納豆や緑茶がコロナ枠珍の解毒に役立つらしいですが本当? - 松葉... - Yahoo!知恵袋
「たんぱく加水分解物」って何? Q&A
https://jccu.coop/food-safety/qa/qa01_06.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
ウコン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B3%E3%83%B3#%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E8%96%AC%E5%8A%B9