オーガニック・ハラルのたしなみ

organic・halal・vegan・無添加のこといろいろ

糖分:人工はちみつ・新しい蜂蜜・自家製アイス・おすすめ

 自分のブログ読み返すと同じ事繰り返したり、なんかダラダラ長い気がしますが、
たぶん大事なことは2回(3回?)言ってしまうかもしれません。
読んでくださる方、ありがとうございます。・・。


「純粋」でも、天然100%と言えない

 この度、ハチミツについて知った事実の備忘録です。
「純粋はちみつ」と商品名に表記してあるものも、本物ではない可能性があります。
欧州やアメリカの製品が、ちゃんとした規格があり
キチンと表記してあるらしいです。
今までは
原材料が「蜂蜜のみ」ならば、当然 100%天然ハチミツだと信じて
疑わなかったのですが、
なななんと・・驚いたことに、蜂蜜というものは
「純粋」という言葉が入っていても・いなくても、
原材料には「蜂蜜」とだけしか記載されていなくても
水あめや砂糖など加えてある可能性が高いと知りました。
ビックリしました・・表示義務や規制・規定がない様です。
糖分控えたくて蜂蜜買ったのに・・。


経緯は以下に。


はちみつの確認方法

 はちみつに水あめ・砂糖水が入っている可能性を知ってしまったので、
 以来、はちみつはフタを開けて冷蔵庫に入れ
少し固まってから(※1)食べる様にしていました。
蜂蜜でなければ固まらない気がしたので。
・・・という実験。


そうしていると、今までのところ
本物のハチミツは上記の様に実験(※1)すると
(本物・・・「純粋ハチミツ」と表記があったり、貰い物など国産で少しお高いもの)
冬でなくても固まっていました。
・・・が、安いハチミツ(原料は蜂蜜のみ)がなかなか固まらないので、
「やっぱり偽物・加糖か水あめか~・・・」と、震えていましたが、
後日・・表面が白く固まってきました。
一応は本物のはちみつの比重が多いみたいで嬉しかったです。


フタを半分開けた状態にしても、水分は蒸発しませんでした。
普通の水あめが直ぐに水分が抜けるのであれば、
この蜂蜜の本物だという度合いが上がります。


他の確認方法:

 ハチミツをスプーン1杯コップの冷たい水にポトンと落とすと、
ハチミツなら塊のまま落ちますが、水あめだったら簡単に溶けてしまうそうです。
水に溶けるか試してみると・・・底に沈殿していましたが、
数分後にコップを少し振ると溶けました。
スプーンで混ぜずにです・・・。
まあ沈殿したので本物もミックスの様ですが。


  • 日本貿易振興機構(JETRO)では、天然はちみつは
  • 果糖およびブドウ糖含有量が60%以上であることです。



水あめっていうのが、既に加工品なので原料が

穀物や芋類に含まれるデンプンを人工的に分解・糖化して作られる、透明でとろりとした甘味料のこと。 主成分は「麦芽糖」



もし、水あめを作るのに
果糖ブドウ糖液糖やスクラロース他
の人工甘味料が大量に使われていたら・・と思いましたが
とろみはデンプンらしいです。


デンプンの材料で、ジャガイモ・トウモロコシなどが使われて
その穀物が遺伝子組み換え食品の可能性がある
・・というのが気になりました。


遺伝子組み換え・偽物などの疑いを持って不安がるくらいなら
ハチミツを購入する場合には、ある程度の
信頼できるブランドを選ぶべきでした。


大きい会社より個人の養蜂家の方のハチミツが
こだわりがあって美味しいのでは?
・・とも思いますが。
問い合わせて聞いた方が良いかもしれません。


 お店は生協でしたが、製造元は外国でした。
まだ偽物と決まっていませんが、なかなか固まらないので


6か月くらい冷蔵庫に入れておき、フタを少し開けておくと
結晶化し、固まりました。。純粋ハチミツ(100%)ではなくても
加糖もあるけど本当の蜂蜜も入っている・・というものでした。


 多分、表記の義務がないことから、自分の様に知らずに
安い蜂蜜を購入している人がいるのだと思います・・・
他にも調べて知りましたが・・


 ハチミツを作るミツバチに砂糖水をあげるのは
冬の花がない季節に生きるためだそうです。


最後は味の問題ですね・・
自分は味に敏感ではないのですが、
それでも変だと思ったものは非常に怪しい。


結晶化の例外

その事を、ついでの時に確認したいとずっと思っていました。
しかし、結局のところは自然のものなので、
成分によって固まりにくい場合もあります。
花の種類でも違うとかあるし
アカシアハチミツは結晶化しにくいらしいです。
(果糖の割合が多い)
しかし、上記は例外で
殆どは結晶化が判断の目安にはなりそうです。
(調べても多くの蜂蜜で妥当との説明がありました)


新しい蜂蜜

ハチミツではなく、微生物を使う
新しい製法のハチミツがあるらしいです。
・・それって、「はちみつ」と呼べる代物ではないのでは?
蜂が作っていないのに・・?。


そして、その新しい技術で作られたものだと
ヴィーガン食が可能なのだそうです。
蜂の蜜ではvegan的にはダメだとのこと。



中毒(赤ちゃんには与えないこと!)

 ちなみに、ハチミツと言えば
1歳以下に与えるとボツリヌス菌が
体内で増殖して中毒になると言われますが、
その他は殺菌効果が強く、ハチミツ漬けは
防腐剤の効果もあるそうです。


なんにせよ
ハチは数が減ってしまっているので
ハチミツは貴重なのですよね、
そのため、蜂を守るべく
「ネオニコチノイド農薬の不使用」という
農産物を応援したいと思っています。
それにしても、お高い。

糖分のオススメ

 食べ物は糖分が多いと何でも美味しいです。
かなり昔の話ですが、
辛いカレーでも砂糖が沢山入っている事に気が付いた時はビックリしました。
それ以来、家で作った食べ物(料理)で味がイマイチの場合、
砂糖を少し入れたら美味しい事に気づいてしまいました。
煮物は特にダシもですが、砂糖が重要です。


 子どもメタボの気になる我が家では
ここ数年、思い出しては糖分を減らすことを調べていました。
うちは甘やかし親なので、
お菓子は好きなので買ってしまうし
今は買わないように我慢しています!
控えるようにと言って
お菓子を買わないでいると
自分たちで
ジュースを買って来て飲んでしまいます。
しかし、ジュースは今や

  • 異性化液糖
  • 果糖ブドウ糖液糖
  • ぶどう糖果糖液糖
  • スクラロース
  • アセスルファムK
  • コーンシロップ
  • アスパルテーム


などという人工甘味料の温床なので・・
必ず、上記なにかしら入っています。


ジュース飲むくらいなら
お菓子が未だマシなのでは?と思い
やっぱりお菓子を買ってしまいます。
飲み物は

  • 緑茶
  • 麦茶
  • ルイボスティー


 お菓子を買わずに帰ると、
「何かないの?」と言われるので、
家でクッキーを焼いたりしてしまいます。


家で簡単に作れる自家製アイスクリーム

子供は好きではないみたいですが・・
私は小学校の時によく作って食べていました。

  • 砂糖
  • 牛乳


を適当に混ぜて凍らせるだけです!


量はお好みで。。。めっちゃテキトー。。


自分で作ると分かりますが、お菓子って砂糖がいっぱい使われています。
作ったものは1人ではなく家族で食べた方が良いですね。
糖分摂り過ぎを防ぐために・・。
マドレーヌやクッキーは
殆どのレシピが、「砂糖・・・50g」とかです!
砂糖を50g(多いと100gとか)、入れながらゾッとします。


上記のアイスには生クリームとか入れると美味しいかもしれません。
ちゃんと「濾した」ら、滑らかになります。


使いたい糖分


 糖分を抑えるための対処法としては、料理に


  • みりん
  • 蜂蜜


などを極力、使っていれば良いと思いましたが・・・


 ある日、安いハチミツをパンに塗って食べると
いつもと味が違う気がして
「まさか、偽物?」と思い(安いので・・)
頭にポンと
「人工はちみつ」という言葉が浮かんでしまい、
上記の様に実験してみたり調べていました・・という話でした。
(毎日そればっかりしていた訳ではないですが。)


 一番良いのは、

  • 「純粋」と書いてあるもの、
  • 有機JASマークのもの。

他には、
作っている様子をホームページやブログ、インスタグラム・X(旧Twitter)などの
SNSで写真をアップロードしたり、製造の様子を公開、見学会(有料)などオープンに
していたら安心ですね。
しかし、そんな写真をアップして、製品は加糖してあったら・・
詐欺ですよね、もう。


参考サイト:

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%9C%82%E8%9C%9C


はちみつの輸入手続き:日本 | 貿易・投資相談Q&A
ジェトロ
https://www.jetro.go.jp › world


「本物のはちみつ」をお届けするために(品質管理)
山田養蜂場
https://www.3838.com › honey › kodawari › hinsitu