オーガニック・ハラルのたしなみ

organic・halal・vegan・無添加のこといろいろ

「ブログみる」アプリへの要望 / muragonは?

 日ごろお世話になっております。この記事はSNSで紹介しなくても良いです。


この度は、地震で被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。


「ブログみる」アプリについて

 運営の方より、ブログみるの記事を書いて欲しいというメールが


今までに数回(2〜3回?)ありましたので、少し調べたり


気になったことをここへ残します。


但し、未だ使っておらず。インストールするか悩んでいる状態です。
先ほどアプリのインストールの画面を見てみたら評価が増えていました。


ブログみるを使うメリット

ブログみるの記事を書くとブログ村関連のSNSなどでも紹介されるそうです。
気になった方はお試しください!


ネット検索でザッと見ると評判は良いみたいです。
アプリが悪いのでしょうか?
おそらく同じ様にメールが届き
気になって使った人だと思いますが。


自分はまだ使いません。様子見です。。理由は、以下の色々。

アプリの評判

アプリの評価を見ていたら、
アプリ用にアカウントの登録が必要・・らしいので躊躇していましたが、
さきほど見ると、登録せずに利用出来る
(アカウント登録は省略可能)とあります。
これは非常に有り難いアップデートです。←これは良い話。


ここで、些細な疑問。

  • にほんブログ村IDと
  • blogmuraID

というアカウントもありますが、
何故こちら「ブログみる」で利用出来ないのかと。
ブログ村ID(blogmuraID?)を使えたら(又は選べる)
一番良い気がしますけど・・。これが不思議でならないのです。


アプリの権限には
「データの収集なし」という個人情報への配慮で好感度高いです。
さすがブログ村・・・と、
ブログリーダーの中では良心的な存在に感じます。


現在のブログ村グループとアカウント情報を分ける必要がある?のは、
「ブログみる」をいずれ独立させたり、
別会社の委託先になるのかも知れません。
そこもよく分からないので、説明があれば安心して登録出来ると思います。
(今、委託先の派遣社員と言えば・・)


要望

  • muragonグループと連携出来たらいいと思います。
  • 機能がシンプルだそうで、古い機種でも使えると嬉しいです。
  • ブログ村IDを活用して欲しいです。



個人的には、既存の記事投稿アプリ「muragon」が
4年もの間ずっとアップデートされていないので、
そちらも是非・・と思っています。


以前このブログ内の記事や運営様にも問合せで伝えていますが、
「優先順位」の問題だそうで、待つとはなしに待っています。


返信はとても丁寧で、誠実な印象でした。
いつもお世話になっており、ありがとうございます。。


ブログみるは1〜2ヶ月(1か月前からは頻度が高く、4回)
で更新しています。
ブログみるの開発が大事だったのかと理解。


ここまで読んでいただいた方、ありがとうございました。
( ͡° ͜ʖ ͡°)🤘

不耕起栽培・百姓逃散

 今回は、古いスマホで開いたままになっていたページから思ったことです。

不耕起栽培


「不耕起栽培」とは、田んぼ・畑をたがやさずに米・野菜を育てる農法だそうです。

  • 実は耕さない方が有用な菌などが残っていたり、
  • 生態系の保護にもなるらしく
  • 不耕起の方が稲・野菜が環境ホルモンを分泌して根や茎が太く丈夫になるとも言われて(←無農薬栽培でも同じ話がありました)
  • 茎が固いと虫が付きにくく楽に育てられるという・・。

私にも出来る(持続可能)かも?と思える夢のような栽培方法です。
 耕した事で土地の劣化し荒れ地になる場合もありますが、
その逆の問題もあるようで例えば病気が発生したら蔓延する場合も
(しかし、そのまた逆のパターンもあるらしく
病気の種類によっては対処法が違うみたいで・・当たり前ですけど。。)
 そういえば、何十年も前には「耕うん機」「トラクター」のコマーシャルが
テレビで流れていました。こういう近代化が効率的に見えて
不耕起栽培なんて、誰もやろうと思わなかったのでは。。
 


以下、少し話は違いますが「農業つながり」の目についたお話です。


百姓逃散

 生活が苦しく不安で堪らないので、逃げ出したい・・と言うか
どこか、外国へ移住したいという気持ちでいっぱいの時に見た話。
(家族は皆が嫌がるし聞いてもらえませんでした。)


あと、いつか農業で細々と生活(自給自足)できたらいいなと
子供の夢みたいに漠然と思っていますが。。
今は罰金とかあるらしく、以下のような状態になってしまいそうではないかと。。

 戦国時代、百姓たちが年貢を払うことができず、他の領地に逃げ去ることが少なからずあった。当時の表現では「欠落(かけおち)」といっており、逃散(ちょうさん)していった者を「走り者」などと表現している。百姓たちからの年貢を財政基盤としている戦国大名にとってはゆゆしい事態で、当然、逃散に対する手段を講ずることになる。

ちょっと不可能なことに思えてきました。



参考:

「百姓逃散は親類まで成敗」長宗我部元親の危機感小和田哲男 / 静岡大学名誉教授2018年9月17日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180907/biz/00m/010/004000c
不耕起栽培:Wikipedia
農夫の愚行/エドワード・フォークナー(1943年)

びわ・いちじく・シアン・リンネ

びわ(枇杷)の葉茶が気になっています。
実・種にも栄養がたくさんあり、健康に良いと評判です。


しかし、農水省によると
種を大量に食べるとシアン化合物(アミグダリン)の摂り過ぎで、
青酸を食べたのと同じ様に中毒の恐れ・・とのことです。
実際のところ、特定する被害は探しても見つからず
危険な量も何も分からないので、
「食べ過ぎない様に」という事かと。


焙煎加工したビワ茶・ビワの葉茶はアミグダリン含有しない。



健康に良さそうだからと言って、
サプリなどの濃縮したものだと、
種子の成分を大量に摂ってしまうことになるので
注意が必要ですね。


シアン化合物とは


使った錠剤が
ナチスなどで集団自殺にも使われたそうです。


シアン化合物は錠剤なので、致死量は少ない
と思われます。血中濃度3g/1Lで死亡。


シアンも調べる必要があります。 簡便法としては、古い10円玉を濡らし、その上にこれらを載せて、表面が還元されてきれいになるのをみる方法があります。



本当の医者・科学者などによる
実験やデータを伴う論文で証明がないと
「本当かな・・」と思ってしまいますが。
調査機関ではキャッサバとビワは
シアン化合物の含有量は多いとの事です。


他にも以下のフルーツに含まれるアミグダリン(青酸配糖体)は
サプリメントなどにも配合されている様です。

アンズ、ウメ、モモ、スモモ、アーモンドなどのバラ科サクラ属植物の種子




ビワの種子と枝

種は、俗にがんに良いと言われているものの、
人を対象にした信頼性の高い研究でがんの治療や改善、
延命に対しての効果はなく、
青酸中毒を引き起こす危険性が報告されている
・・ということですが。
その、「危険性」が、実際に起こった中毒については見つからず、
本当にガンに良いかどうかも分からないので
気をつける事(以下は素人が考えた事なので、他にも方法があるかと。)


  • 「人による」・・アレルギー気になる場合、植物の種類を確認(~科とか)
  • 「摂り過ぎはよくない」・・サプリの場合、1日の基準量以内にする


 枝は乾燥させると非常に硬く粘りが強いため折れることがなく、
剣道・剣術用の木刀(高級品)、杖として利用されているそうです。
折れないのは安心ですね。椅子の脚に使いたいです。


適量

ちなみに、コゲを食べてガンになるという話も
バケツ一杯の焦げを食べたら「可能性がある」という量だそうですが・・・


イチジクは花がない?

「いちじく」をひさしぶりに食べました。
特売で、半額になっていたからです。
漢字で「無花果」と書くとは。
無花なんて、気になって調べてしまいました。
南蛮柿とも呼ばれるようです。
そういえば、子供の頃には家に無花果の木が
生えていたので
何度か食べていた記憶がありますが、
花なんか全く見た覚えがないです
・・・が、調べると花は小さなものがあるとの事。
雌雄異株だそうです。
1本だけだった場合には
実が成っても種子が出来てないかもしれません。



植物関連で気になった人、

カール フォン リンネ

(分類学の父・二名法・植物界を「綱」・「目」・「属」・「種(および変種)」の4つの階級を用いて組織化した)


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%8D


参考

シアン化合物
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%E5%8C%96%E7%89%A9%E4%B8%AD%E6%AF%92
調査研究課題:食品中のシアン化合物
https://www.pref.kagoshima.jp/ad08/kurashi-kankyo/kankyo/kankyohoken/chousakenkyu/documents/1915_20211109102759-1.pdf
ビワ


びわの葉茶は毒ですか?
成分 - 確認の際によく指摘される項目
amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp › reviews-render › lighthouse