オーガニック・ハラルのたしなみ

organic・halal・vegan・無添加のこといろいろ

インド(アジア)のお茶 / チャイ

何気なく購入したインドのグリーンティーが思いの外気に入ってしまい、
結構あちこち(KALDIとか、業務スーパーとか・・笑)
探していたのですが、
日本では楽天・Amazonなどでも買えない事が分かり、諦めていたところ
輸入品を売っている雑貨店(主に外国の方が経営)ならば
取り扱いがある(かもしれない)ということで探し回ったので、
備忘録として残しておきたいと思います。
もし同じ様に探している方がおられて、参考になりましたら幸いです。


  目次
  1: インドのグリーンティーについて
  2: インドネシアのお茶
  3: パキスタンのグリーンティー
  4: インスタントのチャイ / 添加物の表示
  5: 緑茶・紅茶・ウーロン茶の違い・参考・終わり
   



 

1: インドのグリーンティーについて


私が探していたグリーンティーは、正確には、
「kangra valley  GREEN gold cardamom tea、(khadi India)」
というもので、
以下の様なパッケージの製品です。


パッケージには「カルダモンティー」と書いてありますが、
中身はどう見てもカルダモンの実(種)の部分は入っておらず、
「葉」にしか見えなかったので、
ずっとカルダモンのリーフ(?)のお茶なのかと勝手に思っていましたが・・。
(茎とかも殆ど入っていなかった様です)


製造メーカーのHPを確認したら追記します!
あと、葉の写真も撮った筈なので、見付けたらアップします。


おそらく、上記のお茶は日本で普通のお店では買えないかもしれません・・。
お茶の名前で日本語サイトのみ(地域:日本とか)で検索しても、
ほぼ英語のサイトしか出てきません。。
Amazonでも、「.in(インド版アマゾン)」でしか見つかりませんでした。



今回、代わりに購入した
「インドのグリーンティー」は、
TULSI GREEN TEA CLASSIC(100% CERTIFIED organic)
お湯を注ぐと緑色ではなく、少し茶色っぽいです。
・・が、探していた上記(kangra~)のものと風味が近い気がします。
もう、これで良いかな。。少し高額ですが。
オーガニックなので仕方がありません。
こちらは、楽天・yahoo・インド雑貨のお店の通販などでも購入出来ます。


参考価格:店舗で、1p、50円(箱入りは1,500円したのでバラで購入)


 

2: インドネシアのお茶

上記のインドのお茶(kangra~)の風味がジャスミンティーに近い感じもしたので
ジャスミンティーも探していたのですが、以下の物がありました。


TEH CELUP TONG TJI、jasmine tea(TEH MELATI)という製品


ジャスミンの香りがとても良いです。


こちら、Amazonにも売っていました。・・が、以下の商品が4箱セット売りでした。
通販だと少量で買うのが難しいみたいです。。


参考:HALALのお店、25p、400円


3: パキスタンのグリーンティー


TAPAL GREEN TEA(pure green)
こちらも、お湯を注ぐと緑色ではなく、少し茶色っぽいです。
こちら、楽天やHALAAL(ハラル)系のお店の
ネット販売などで取り扱いがありました。
お安いので、庶民的・人気があるのではないでしょうか。


参考:30p、320円



パキスタンの「ライスプリンの素、Kheer Mix」も置いてあり、
それは「HALAAL(ハラル)認証」のマークがありました。
私は以前食べたことがあり、気に入っていたので購入しました。
プリン味の甘いおかゆみたいな感じのものです。
賞味期限は、1ヶ月しかありませんでした。



 

4: インスタントのチャイ / 添加物の表示


パウダー状のインスタントのチャイも結構探しました。
友人が以前、インドの製品で購入したものが美味しかったそうです。


日本の製品で「インスタントのチャイ(パウダー)」はいくつかありますが・・。
どれも「乳化剤」とか絶対に入っていますよね。。


インド製品はレトルトカレーもそうですが、合成っぽい材料が入っておらず、
ほぼほぼ無添加と言えるのでは・・と、思いきや。

インドの法律では、一定の量以下であれば、すべての添加物を成分表示する義務がありません。 そのため、各種の添加物が添加されていても、そのことがパッケージには記載されていない場合もあります。

なななんと、「表示しなくていい」というだけだった!!!
これは、今回気になって調べて初めて知り、衝撃でした。。


・・が、悪いことばかりではなく、
↓↓

インド人のアルツハイマー病の発症率は、アメリカ人の約4分の1だという。 金沢大学の山田正仁教授の研究チームはカレースパイスに含まれる成分、クルクミンの認知症予防効果の研究をしている。


こちらも気になるので、また調べたいと思います。
(ターメリックがボケ防止になるっていう話ですね。
大事なことなので、今回もお知らせしています。)



  

5: 緑茶・紅茶・ウーロン茶の違い・参考・終わり

結構、知らない人が多いと感じたので情報を置いておきます。


  • グリーンティー(緑茶)・・摘みたてを乾燥させたもの
  • ウーロン茶・・半分発酵させたもの
  • 紅茶・・完全に発酵させたもの

全て学名が「カメリアシネンシス」というツバキ科の茶の樹からできています。 この樹の生葉を乾燥・発酵させてつくる際、発酵度合いによって、緑茶、ウーロン茶、紅茶などさまざまな種類のお茶になります。


とのことです。
黄茶・白茶など、弱発酵茶なるものもありました。
因みに、ジャスミンティーは「花茶」です。


今回は、お茶と添加物の事がいろいろ分かって良かったです。


お茶を旅行で買ってきたり、お土産に貰ったりして、とても気に入って
また飲みたいけど、どこにも売っていないので探している人(主にアジア系)
・・とかに参考にしていただければと思います。



後日、画像をアップします。



ここまで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
何か少しでも参考になれば幸いです。
良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。
よろしくお願い致します。



参考サイト:リンク可能か確認していないため、ご紹介のみと致します。
緑茶、ウーロン茶、紅茶の違いはなんですか?/
お客様センター(サントリーお問い合わせ)
https://www.suntory.co.jp/customer/faq/001870.html
www.asyura2.com › 15 › health17 › msg › 120.html
認知症少ないインド人 秘密は"カレー"にあった〈週刊朝日 ...
https://artbeing.com › henna › qa › dtl_123
ハーブシャンプーのハーブは無農薬ですか? | マハラニヘナ質問集
https://blog.goo.ne.jp › mokushiroku666 › e › 3f71d430e9f696216c65b33c1e9f6289
何故、日本だけ?海外では使用していない食品添加物とは ...
https://jisin.jp › life › living › 1748254
『買ってはいけない』著者が警鐘!「身近にある危険添加物5 ...