オーガニック・ハラルのたしなみ

organic・halal・vegan・無添加のこといろいろ

無農薬の野菜にハモグリバエがいたら

今回、虫の話があります。画像は一番下にアップロードします。
「虫」の苦手な方はスルーしてやってください。。



無農薬の春菊にウネウネと虫食いのような模様がありました。


海で落ちている貝殻に付いている、寄生虫(?)の跡みたいな感じです。


ウネウネの模様は、ハモグリバエが食べ進んだ部分がそうなっている様です。
ハモグリバエという名前の通り
葉の中に潜伏しているので、姿は殆ど見えないのですが。。


調べると
食べても害はないとか出てきますが
「蠅」の仲間かと思うと
気持ちが悪いので、丹念に葉をちぎって駆除しました。


食われた葉を千切ってしまえば、また数日置いていても
他には全く食われていませんでした。
駆除は成功したみたいです。


ハモグリバエの主な害は、
葉を食べられて生育が悪くなる(光合成が出来ない)
くらいのことみたいです。


私は自分も農業したい気持ちがあるのですが、
虫が苦手でハモグリバエだけで、もう
いっぱいいっぱいでした。


有機栽培の農家さんのお話で
アブラムシの害には、てんとう虫を使うとか
雑草の予防に向日葵を植えるとか、
読んでいたらワクワクしますが、
実際には、
テントウムシでさえ触りたくないので
大丈夫かな‥


ベランダで、プチトマトやイチゴを
育てていた時も虫が気になって‥
枯れたらやめてしまいました。(他にも理由があり)
イチゴは、実家に持って行き
引き取ってもらいました。大事に育てていたので寂しくて泣きました。


そんな虫嫌いの私にも朗報が。


無農薬栽培の方法の一つでもある
水耕栽培M式とは、土を使わない方法(発泡スチロールを使って水に浮かべている)なので、

  • 虫の害が殆ど心配なくなる
  • 天候など環境に左右されなくなる
  • セキュリティ面での管理もしやすい‥カギをかけたり、防犯カメラやセンサーなど仕掛けを設置するのが楽そうです。野外で設置は柱とかないと難しいかもしれません。


土地や設備が準備出来れば、ハウス栽培は
一番良い気がします。
検索してみると
ビニールハウス内に整然と並んでいる画像が出ています。
(お金がかかりそうですが・・)


養殖みたいな感じで、味や栄養は薄くなる気がします。


私がその方法で農業するならば、
自分もハウスの中で生活したいです。
ビニールハウス以外の家賃がかからなくなるし
なんだか気持ち良さそうです。


でも流石にお風呂やトイレは
ビニールハウスな訳にはいかないので、
「離れ」が必要になります。
この場合、どちらが母家になるのか。
(植物の家がメイン)
登記とかの手続きが面倒くさいかもしれませんね。


ハモグリバエの画像をこの下にアップロードします。
苦手な方はスルーしてやってください。。


よく見ないと分かりませんが・・。黒っぽい物と白っぽいものがある様です。

こちらは分かり易いです。海岸の貝殻に、こんな感じに模様?が入っているものがありますよね。